阅读设置(推荐配合 快捷键[F11] 进入全屏沉浸式阅读)

设置X

二 - 10(1 / 2)

「廿世紀の今日(こんにち)交通の頻繁(ひんぱん)、宴会の増加は申す迄もなく、軍国多事征露の第二年とも相成候折柄(そろおりから)、吾人戦勝国の国民は、是非共羅馬(ローマ)人に傚(なら)って此入浴嘔吐の術を研究せざるべからざる機会に到着致し候(そろ)事と自信致候(いたしそろ)。左(さ)もなくば切角(せっかく)の大国民も近き将来に於て悉(ことごと)く大兄の如く胃病患者と相成る事と窃(ひそ)かに心痛罷(まか)りあり候(そろ)……」

また大兄のごとくか、癪(しゃく)に障(さわ)る男だと主人が思う。

「此際吾人西洋の事情に通ずる者が古史伝説を考究し、既に廃絶せる秘法を発見し、之を明治の社会に応用致し候わば所謂(いわば)禍(わざわい)を未萌(みほう)に防ぐの功徳(くどく)にも相成り平素逸楽(いつらく)を擅(ほしいまま)に致し候(そろ)御恩返も相立ち可申(もうすべく)と存候(ぞんじそろ)……」

何だか妙だなと首を捻(ひね)る。

「依(よっ)て此間中(じゅう)よりギボン、モンセン、スミス等諸家の著述を渉猟(しょうりょう)致し居候(おりそうら)えども未(いま)だに発見の端緒(たんしょ)をも見出(みいだ)し得ざるは残念の至に存候(ぞんじそろ)。然し御存じの如く小生は一度思い立ち候事(そろこと)は成功するまでは決して中絶仕(つかまつ)らざる性質に候えば嘔吐方(おうとほう)を再興致し候(そろ)も遠からぬうちと信じ居り候(そろ)次第。右は発見次第御報道可仕候(つかまつるべくそろ)につき、左様御承知可被下候(くださるべくそろ)。就(つい)てはさきに申上候(そろ)トチメンボー及び孔雀の舌の御馳走も可相成(あいなるべく)は右発見後に致し度(たく)、左(さ)すれば小生の都合は勿論(もちろん)、既に胃弱に悩み居らるる大兄の為にも御便宜(ごべんぎ)かと存候(ぞんじそろ)草々不備」

何だとうとう担(かつ)がれたのか、あまり書き方が真面目だものだからつい仕舞(しまい)まで本気にして読んでいた。新年匆々(そうそう)こんな悪戯(いたずら)をやる迷亭はよっぽどひま人だなあと主人は笑いながら云った。

それから四五日は別段の事もなく過ぎ去った。白磁(はくじ)の水仙がだんだん凋(しぼ)んで、青軸(あおじく)の梅が瓶(びん)ながらだんだん開きかかるのを眺め暮らしてばかりいてもつまらんと思って、一両度(いちりょうど)三毛子を訪問して見たが逢(あ)われない。最初は留守だと思ったが、二返目(へんめ)には病気で寝ているという事が知れた。障子の中で例の御師匠さんと下女が話しをしているのを手水鉢(ちょうずばち)の葉蘭の影に隠れて聞いているとこうであった。

「三毛は御飯をたべるかい」「いいえ今朝からまだ何(なん)にも食べません、あったかにして御火燵(おこた)に寝かしておきました」何だか猫らしくない。まるで人間の取扱を受けている。

一方では自分の境遇と比べて見て羨(うらや)ましくもあるが、一方では己(おの)が愛している猫がかくまで厚遇を受けていると思えば嬉しくもある。

「どうも困るね、御飯をたべないと、身体(からだ)が疲れるばかりだからね」「そうでございますとも、私共でさえ一日御 (ごぜん)をいただかないと、明くる日はとても働けませんもの」

下女は自分より猫の方が上等な動物であるような返事をする。実際この家(うち)では下女より猫の方が大切かも知れない。

上一章 目录 +书签 下一页